<<吹奏楽部のみんな 応援プロジェクト>>
 終了いたしました。


合奏したいよね!!
みんなと演奏したいよね!!

でも、 出来ない。。。

でも、今こそ、チャンス!!
みんなの 疑問 質問 にお答えします。

疑問に思っていた事、
悩んでいた事!
テクニックアップのコツ!!

練習方法!!
みんなの質問に、プロプレイヤーがお答えいたします。

また、仲間と会える日に向けて、
ワンランクアップしちゃいましょう!!

申し込みは簡単。
この、MINAMI音楽アカデミーホームページのお問い合わせから、

または、ongaku_academie@yahoo.co.jpに
あなたの、お名前、学校名 学年、パート名・楽器経験年数を書いて質問を送って下さい。
(公表することはありません)

受付期間
2020年4月20日〜 5月3日

対象
旭川市または、旭川市近郊の吹奏楽部の 小 中 高生

各楽器のプレイヤーの方がいただいたお答えを
ご記入いただいたメールアドレスに返信いたします。(無料)
 
 
○ フルート クラリネット ホルン トランペット パーカッションは、

動画、または、オンラインで対応する事もあります。

 


質問に答えてくれるプレイヤー
●フルート 南 加奈子
(フルート奏者 MINAMI音楽アカデミー講師)
●クラリネット 桑畠 美保
(クラリネット奏者 MINAMI音楽アカデミー講師)
●サックス 佐藤 淳一
(北海道教育大学旭川校 准教授)
●ファゴット 福井 弘康
(東京佼成ウインドオーケストファゴット奏者)
●トランペット 後藤 悠介
(宝塚歌劇オーケストラ トランペット奏者)
●ホルン 松村 恵
(ホルン奏者 MINAMI音楽アカデミー講師)
●トロンボーン 萩原 靖弥
(札幌管楽ゾリステントロンボーン奏者)
●パーカッション 藤原 貴子
(パーカッション奏者)


☆ご利用にあたっての注意
◯ メールをいただい順にお答えいたしますが、同じ方の複数にわたる質問に関しては1回目の質問を優先させていただきます。
◯応募件数が多い場合、締切日が変更になる場合があります。
◯質問内容をホームページやSNS等で公開する場合がありますので、ご了承ください。
(その場合お名前 学校名は載せません)

○質問内容、混雑状況によりご回答に時間がかかる場合もあります。

○いただいた質問内容や入力が不完全な場合、ご回答できない場合もあります。

○送信後、3日たってもなにも返信がない場合、アドレス等に間違えがないかをご確認のうえ再送ください。


 ●該当しない楽器の学生さんも力になれる事があるかもしれませんので質問がありましたら、送ってみて下さい。


i